鹿児島

イベント

鹿児島の“六月灯”ってなに?地元民だけが知るローカル夏祭りの魅力をたっぷり解説!

鹿児島の夏を彩る「六月灯(ろくがつどう)」は、島津斉彬ゆかりの伝統行事。幻想的な灯籠の明かりと地域のにぎわいが魅力の、鹿児島県独自の夏祭り文化をわかりやすく解説します。2025年の主要神社の開催日程も紹介!
イベント

さつま黒潮 きばらん海 枕崎港まつり2025|見どころ&混雑・アクセス完全ガイド

鹿児島・枕崎の夏を彩る「さつま黒潮 きばらん海 枕崎港まつり」が、2025年8月2日(土)・3日(日)に開催されます。本港まつりは、1951年に始まり、航海と大漁を願う伝統行事として続く、南薩摩最大級の夏祭りです。そしてフィナーレを飾るのは、海辺に咲く1万発の花火と九州最大級の三尺玉。その勢いと迫力を間近で感じられるのが魅力です。地元グルメや屋台の賑わい、伝統行事からステージショーまで、一日中心がわくわく。今回は、初めての方にもわかりやすく、アクセス、混雑、駐車場、屋台情報など最新情報をくわしくご紹介します。
イベント

🌟 霧島国分夏祭り2025|花火・総おどり・御輿で沸く2日間!全力ガイド【第61回】

鹿児島・霧島の夏を彩る「霧島国分夏祭り2025」が第61回を迎えて開催!花火、総おどり、御輿パレードなど見どころ満載。アクセス・日程・イベント内容を地元視点で徹底解説します。
イベント

2025 伊佐市夏祭り花火大会|ぜんぶがキレイすぎた2025年の一夜 これは行きたくなるやつ!

2025年7月26日(土)、鹿児島県伊佐市にて「伊佐市夏祭り花火大会」が開催されます。約7,000発の花火が夜空と水面を照らし出すこの催しは、家族やカップル、地元の方々にとって夏の風物詩として定着しています。会場周辺には屋台も多く並び、夏らしい賑わいが街全体を包み込む雰囲気が魅力です。この記事では、アクセス方法や屋台情報、混雑状況などを丁寧に解説し、初めて訪れる方にも安心して楽しんでいただける一助としてまとめました。
イベント

🔥知覧ねぷた祭り2025|屋台・アクセス・駐車場ガイド 平和を願う知覧特攻平和会館も訪ねて

鹿児島県南九州市で毎夏開催される「知覧ねぷた祭り」は、青森・弘前ゆずりの勇壮な扇形ねぷたが夜の商店街を練り歩く南国ならではのビッグイベントです。2025年は7月26日(土)に決定。高さ5 m×幅4 mの武者絵が描かれた大型ねぷた8基が、笛や太鼓の囃子に合わせて灯りを揺らめかせる光景は圧巻です。本記事では開催概要からアクセス、屋台情報、駐車場&混雑対策、さらに徒歩圏にある「知覧特攻平和会館」と組み合わせた一日モデルコースまで、疑問をまるごと解消します。
イベント

串木野さのさ祭り2025|これ見たら絶対行きたくなる!日程・アクセス・屋台最新情報まとめ

鹿児島県いちき串木野市で毎年夏に開催される「串木野さのさ祭り」は、地元の人々はもちろん、観光客にも親しまれている歴史あるお祭りです。活気あふれる「さのさ踊りパレード」を中心に、夜空を彩る打ち上げ花火、地元グルメを楽しめる屋台村など、夏の思い出づくりにぴったりのイベントが盛りだくさん。この記事では、2025年の最新情報として、日程やアクセス、屋台の出店状況、混雑回避のコツまで、参加前に知っておきたい内容をわかりやすくご紹介します。
グルメ

【閉店】ワールドバーガー 鹿児島 下伊敷にオープン!ハンバーガーのボリュームに圧倒!

2022年1月15日(土)に鹿児島市の伊敷にオープンしたワールドバーガー(World Burger)さん。オープン前からインスタグラム上で話題になっていたので初日に行こうと思っていたら、オープン1時間前なのに人が並んでいてオープン後はすごい行列ができていました。そろそろ落ち着いた頃かな?ということで、オープンから4日目の19日に行ってみましたがすごいことになってました!今日は話題沸騰中のワールドバーガーレビューです。
鹿児島

【鹿児島 大雨】鹿児島県に線状降水帯発生!命を守るために欲しい情報をまとめました

今年は早く梅雨入りしたけど、特に何も被害なく梅雨明けかな?くらいに思っていた鹿児島県他南九州でしたが、梅雨の末期も末期の昨日今日、線状降水帯が発生し、命に危険が及ぶ土砂災害や洪水による災害発生の危険度が急激に高まっています。今日は命を守る為に必要な情報をまとめてみました。
体験記

石窯パン工房 パラッソ 伊敷ニュータウン店に行ってみた!美味しいパンがいっぱいだよ♪

鹿児島市内の北部、伊敷ニュータウンにある人気のパン屋さん、石窯パン工房 パラッソに久しぶりに行ってきました!どんなパンが...
グルメ

シフォンシフォン 鹿児島のシフォンケーキがおいしい!場所と値段はどんな感じ?

最近、やけにスイーツが食べたくなる管理人です^^今日は「どうしてもおいしいシフォンケーキを食べたい!」という家族にために...