耳が聞こえづらい!綿棒で耳かきはよくない?どこまでしていいの?

健康
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

8-1 耳が聞こえづらい!綿棒で耳かきはよくない?どこまでしていいの?

ある日突然、耳が聞こえづらい状況に。

えっ?何で?と慌てて耳鼻科に行ってみたら・・・
何と音が聞こえづらい理由はアレのせいでした。

今日は、綿棒で耳かきはよくないの?
綿棒での耳掃除はどこまでしていいの?などなど
びっくりする耳掃除のお話です。

スポンサーリンク
     

耳が聞こえづらい!理由はアレのせいだった!

ある日突然、右の耳が聞こえづらい。

何故?どうして?

特に何か耳に悪いことをした記憶もないし、風邪を引いたりとかでもない。

耳抜きをやってみても全く改善しない。

違和感が半端無かったので、近くの耳鼻科に行ってみました。

診断の結果、耳が聞こえづらかった原因は『耳垢』

汚い話ですが、大きな耳垢が右耳だけゴッソリと取れてました。

思いがけない耳垢が原因での耳の聞こえづらさに、恥ずかし~!と思いましたが、
そういう理由で耳鼻科を訪れる人、実は多いんだそうです^^

病名もちゃんとあって『耳垢栓塞(じこうせんそく)』といいます。

音が聞こえにくくなるくらいまで耳垢が溜まってしまった原因は、
耳掃除のし過ぎ。

耳垢はみんな溜まるものですが、綿棒などで耳掃除をしすぎてしまうと、
本来自然と乾燥して耳の外に落ちる耳垢が、綿棒によってかえって
耳の奥に入り込んでしまい、耳の奥にたまってしまうのだとか。

考えてみれば私は耳掃除が大好きで、毎日のように耳かきを使ったり、
綿棒を使ったりして、耳掃除してました。

『とにかく耳掃除はあんまりしないように!』と、お医者さんに注意を受けて
今はしっかりと聞こえるようになった耳で家に帰りました・・・。

ちなみに料金は1,400円程でした。

綿棒で耳かきはよくないってホント?

耳掃除しないようにって言われたって、耳が痒い時があるし、
耳かきすると気持ちいいし、一体どうすればいいの?

耳垢は放っておいても自然に乾燥し、耳の外側に落ちるようなしくみに
なっているそうです。

普通に歩いている時や、寝返りを打った時など、私達が知らないうちに
ポロリと落ちているんだとか。

人間の体ってすごいですよね?

でも、耳が痒かったり、ガサガサ音がしたりとかして耳掃除をしたくなる時が
どうしてもあります。

そんな場合は耳掃除をやっても良いのですが、綿棒などを耳の奥まで突っ込んで
グイグイやるのは厳禁。

耳垢を耳の奥まで押しやってしまって耳鼻科に行かなければ取れなくなったり、
外耳道を傷つけて『外耳炎』になってしまったり、
鼓膜を傷付けてしまい『鼓膜穿孔』や『鼓膜損傷』などになったり
など、
耳の掃除のやり過ぎは結構怖いんです。

※『鼓膜穿孔』とは、鼓膜に穴が開く病気で、めまいや耳鳴りなどの症状を
 引き起こします。

スポンサーリンク

耳かき 綿棒はどこまで使えばいいの?

耳は繊細な器官なのでできるだけ自然に任せ、強引な耳掃除はしない方がベター。

でもどうして耳掃除がしたい!という場合は、月に数回程度に抑え、
耳の奥まで突っ込むようなことはしない。

せいぜい耳の入口、1cm程度までに抑えること。

耳垢が奥の方に行って鼓膜くっついてしまい、音が振動して聞こえたり、
難聴になってしまったりということもあるので、
綿棒を奥まで突っ込むのは百害あって一利なしと思って下さい。

耳垢には乾燥したタイプや、ベトベトしたタイプなど様々ありますが、
どのタイプでも、綿棒を入れて良いのは入り口から1cm位までにとどめ、
外耳道を傷つけないように軽く触る程度にしましょう。

耳かきをすると気持ちいいですが、それは耳垢が取れたから気持ちいいのではなく、
耳の穴にある快感を生じさせる『迷走神経』を刺激するから気持よく感じるだけの話。

また耳かきをすると余計に痒くなっったりもするので耳掃除は程々にしましょうね?

まとめ

まさか耳かきをあんまりしてはいけないとは思いませんでした。

突然耳が聞こえづらくなるという症状は、今回の私の場合は耳垢が詰まったことによる
『耳垢栓塞(じこうせんそく)』が原因でしたが、もし同じような場合には、
簡単に自己判断をせずに耳鼻科を受診し、しっかりと診察・治療して下さいね。

スポンサーリンク