サマーナイト花火大会 城山で見られる?交通規制は?穴場はここ!

花火大会

毎年大人気の、九州最大級の花火大会・かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会
(通称:サマーナイト花火大会)。

現場じゃなくていいから、渋滞になるべく巻き込まれないような場所で
サマーナイト花火大会を見ることってできないのかな?

今回は、交通規制についてや、穴場スポットなど、気になる情報を調べてみました。

以前の記事はこちら↓
かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会 2015はいつ?場所取りと駐車場

※2015年8月18日 追記しました。

※桜島の噴火警戒レベルが4に上がり、大噴火が起きる可能性がある為、

かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会2015は中止になりました。
 

スポンサーリンク

サマーナイト花火大会 城山で見られる?

サマーナイト花火大会は、毎年8月下旬の土曜日に、鹿児島本港区で
開催されますが、あまりの人気の為あちこちで渋滞が起き、
行きたくてもその道中が渋滞するのが嫌で行かないんだって声も良く聞きます。

ちなみに今年2015年の開催日は、8月22日(土)です。

確かに至るところで渋滞が起き、道路も思いがけないところで
混雑していたりするので、できれば混雑しない場所で見られたらな~って
思ってしまいますよね?

そこでよく言われるのが、城山で見ればいいんじゃない?ってこと。

城山といえば鹿児島市の高台にある観光地でもあるし、桜島が真ん前に見える
絶好のロケーションなので、見られれば最高!と思いますよね。

城山展望所もありますし、城山観光ホテルもありますから。

でも城山の知り合いから聞いたところ、少なくとも城山観光ホテルの周辺は
封鎖されるようです。

入れるのはホテルを予約している方やレストランを予約している方、
またパンを買いに来られた方にのみで、その他の方の立ち入りは禁止になる
のだとか。

新上橋側から来た場合、城山観光ホテルの先に城山展望所があるのですが、
城山展望所でサマーナイト花火大会を見たという口コミがあるので、
市内側からの道路からだったら行けるのではないか?と思います。

ただ、考えることはみんな同じだと思うので、あんなにロケーションの良い
城山展望所もかなりの人気スポット
だと言えるでしょう。

サマーナイト花火大会 交通規制はされる?

サマーナイト花火大会の日はやっぱり交通規制はされるのでしょうか?

調べてみたところ、やはり交通規制はされるようですね。

  • 交通規制
  • 12時~21時30分、車両進入禁止(会場周辺)

※時間は7月中旬決定

鹿児島市総合案内コールセンター サンサンコールかごしま

  • 099-808-333

※当日の交通規制などの情報は、おいおいMBCラジオやエフエム鹿児島などで
放送されるようなので、気にしておいて下さいね。

スポンサーリンク

サマーナイト花火大会 穴場スポットはここだ!

サマーナイト花火大会は、雄大な桜島をバックに美しい花火が舞う
本当に迫力がある素晴らしい花火大会なので、できればその会場の
真ん前で見たほうがその醍醐味を味わえると思うのですが、
正直そこの会場で見ようと思ったら、大変な手間がかかります。

そのために有料席も設けてあるのですが、家族全員で行くとなると
いちいち有料席なんか取れないし、こんなに多いと子供のトイレとかも
すごい気になるし、っていう親御さんも多いのではないでしょうか。

ということで穴場スポットを調べてみました。

  • 城山展望台
  • 場所はいいですが、穴場というには少し混雑するかも?

  • みなと大通公園
  • ちょっと会場からは離れますが、穴場スポットです。

  • 多賀山公園
  • 混雑は少ない穴場スポット。

  • イオン鹿児島
  • ちょっと会場からは離れているイメージですが、
    屋上からよく見えると思います^^

  • 会場の反対側・桜島港
  • 市内ばかりでなく、対岸から見てみませんか?
    桜島フェリーで渡れますが、帰りが少し不安かも?

  • 祇園之洲公園
  • 与次郎ヶ浜の海沿い
  • ここも穴場ですが、場所選びが難しそうですね?
    パスタやピザの食べ放題で人気のお店『菜園ブッフェ ピソリーノ天保山店』からも
    案外見えるのではないかと思います。

    <追記>

    『菜園ブッフェ ピソリーノ天保山店』からサマーナイトの花火は良く見えるそうです。

    またその日にピソリーノで見ようと食事に来るお客さんも多いのだとか。

    でもですね、その日の事前予約は行っていないので、早めに行けば食事をしながら
    サマーナイトの花火を見ることができるそうです。

    ピソリーノの駐車場は少ないので、早めに行って食事をしつつ待ちましょう。

    時間制限はないので。(でも当日の状況によってはあり得るかも???)

    ちなみに土曜日のディナー代金は、大人1人 2,030円、小学生が1,015円、3才以上の幼児が561円です。
    (65才以上は1,814円)になっています。

    美味しいピザやパスタが100種類以上食べ放題なので、お得感はありますよ^^
    (他にもからあげやパエリア、ソバやカレー、ジュースやデザートなどたくさん)

  • 納涼観光船
  • 毎夏、運行される桜島納涼観光船も人気です。

    大人(中学生以上 1,000円)[前売り900円] 子供(1歳以上)[前売り450円]

ホテルやレストランだと、良い場所でゆっくり花火を見ることができますが、
値段も通常より高くなりますし、予約も早くからしないとほぼ取れません。

城山では、毎年サマーナイトを見に来て見終わった後そのまま次の年の
予約をして帰る常連の方が多いそうです。

ロケーションが良かったり、良い場所にあるホテルになればなる程
予約ですぐに埋まってしまうため、ホテルやレストランで見たいと思っている方は
早めの行動をオススメします。

>>★詳細な地図や周辺情報はこちら【楽天たびノート】★

まとめ

サマーナイト花火大会は鹿児島の大事な夏のイベントです。

家族みんなで夕涼みがてら、雄大な花火をみて是非夏の思い出を作って下さいね。

スポンサーリンク