志布志みなとまつり2025開催!駐車場はどこ?開催場所は?穴場はここだ!

花火大会
この記事は約6分で読めます。
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

鹿児島県志布志市で毎年開催される「志布志みなとまつり」。

県内外から多くの方が訪れる人気の花火大会で、毎年7万人前後の人出でにぎわいます。

花火の打ち上げはもちろん、屋台やステージイベントなども盛りだくさんで、家族連れからカップルまで幅広く楽しめるお祭りです。

今回は、2025年版の最新情報をもとに、開催日程や駐車場、交通規制、そして穴場スポットについてまとめました。

お出かけ前の参考にしていただければうれしいです。

スポンサーリンク

志布志みなとまつり 2025開催!駐車場はどこ?開催場所は?

志布志みなとまつり 2025の詳細

開催日時:2025年9月21日(日)
※雨天の場合は 10月05日(日) に順延

打ち上げ時間:19時30分~21時00分

場所:志布志港旅客船埠頭

駐車場:2,000台分(無料)

駐車場の場所:

【一般駐車場】

松波住宅跡地駐車場
香月地区公民館前駐車場
香月地区公民館裏駐車場
志布志市駐輪駐車場
志布志市役所駐車場
志布志市文化会館横駐車場
志布志市文化会館前駐車場

【身障者用駐車場】
志布志市社会福祉協議会駐車場

打上数:約1万発

人出:7万人

有料観覧席:なし

問い合わせ:
志布志みなとまつり実行委員会(志布志市商工会)
099-472-1108

毎年、県内外から7万人もの人が花火を見にやって来る人気の花火大会イベント、志布志みなとまつりが今年も開催されます。

鹿児島県内でも屈指の規模を誇る花火大会で、迫力のある尺玉や水面に広がる水中花火は特に見応えがあります。

大きな花火大会ながら観覧は無料というのも魅力ですね。

志布志は鹿児島市からは少し遠いですが、それでも7万人もの人が花火を見にやって来るってスゴイでですよね^^
(鹿児島市内からは最低でも車で2時間弱。)

駐車場も無料で7ヶ所も用意されており、かなり来てくれる人のことを考えてくれた良い花火大会だと言えるでしょう。

スポンサーリンク


志布志みなとまつりの穴場スポットはここだ!

志布志みなとまつりは7万人もの人が訪れる人気の花火大会です。

花火だけではなく、会場では様々なイベントも行われているので大人子供問わず楽しめるでしょう。

でもやっぱり花火会場周辺は交通規制もあるし、駐車場に入る車も人も多くて、ものすごく混雑しそうだから花火を見るのにちょうど良さそうな穴場ってないかな?って思いますよね?

志布志みなとまつりの花火を見る穴場スポットとしてオススメなのは・・・・

★志布志運動公園  

★大崎ふれあいの里公園

★サンパレス有明   

★大崎町役場

★中央運動公園    

★ダグリ公園     

★国際の森

★志布志港

といったところでしょうか?

とは言っても、やはりいつもと比べてたくさんの人が花火を見にやって来るので、周辺に限らず志布志は人で混雑する恐れが。

特に打ち上げ時間が近づいてくるとどっと人出が増えるので、時間に余裕を持って早めに出かけることをおすすめします。

【楽天旅ノート】志布志ダグリ温泉♨️

志布志みなとまつり2025にシャトルバスはある?

過去の志布志みなとまつりでは、しおかぜ公園周辺や志布志駅近くの臨時駐車場と会場を結ぶ「無料シャトルバス」が運行されていました。

そのため、会場周辺の混雑を避けたい来場者にとって便利な移動手段となっていました。

しかし、2025年の志布志みなとまつり公式サイトおよび広報情報では、シャトルバス運行についての記載は確認できませんでした。

そのため、現時点では無料シャトルバスが運用されるかどうかは不明です。

会場周辺には無料駐車場(例年は約1,200〜2,000台)が用意されますが、台数には限りがあり、当日は15:00〜23:00ごろまで交通規制が予定されています。

そのため、車で会場に近づくのは難しくなる可能性があります。

アクセスのポイント

👉️ JR志布志駅から会場までは徒歩約10分と近いため、公共交通機関を利用するのがもっとも確実です。

👉️ 車で訪れる場合は、臨時駐車場を利用し、徒歩または案内に従って会場へ向かう形となります。

👉️ 今年のシャトルバスの有無については、志布志市役所または志布志みなとまつり実行委員会(099-472-1108)に直接問い合わせるのが安心です。

志布志みなとまつり2025|交通規制の時間とエリア

志布志みなとまつり2025の当日は、例年どおり会場周辺で交通規制が実施される予定です。

地元の方にも初めて訪れる方にも安心してお出かけいただけるよう、規制の時間帯やエリアについて、事実確認できる情報をもとにご案内しますね。

交通規制の時間帯

志布志みなとまつり2025の当日は、15:00〜22:00ごろまで、会場周辺で車両の進入が制限される見込みです。

この時間帯は、会場へ向かうメイン道路や近くの臨時駐車場へのアクセスが難しくなる可能性があります。

規制対象エリアの目安

花火会場である志布志港旅客船埠頭(観光船バース)周辺が中心となります。

過去の大会でも、同様の範囲で規制がかかっていたことから、会場近くの主要交差点や路地まで影響が及ぶ可能性が高いです。

詳細な地図や該当道路については、今後の公式発表や志布志市商工会などを確認するのが安心です。

👇ここから駐車場・交通規制図 (PDFファイル/442KB)を見ることができます👇

>>2025志布志みなとまつりHP

車で来場される方へおすすめの対応策

車で来場される予定の方は早めの到着を心がけてください。

15時を過ぎると規制が始まりますので、それまでに近くの駐車場を確保できると安心です。

乗り合わせや公共交通機関のご利用が断然おすすめです。

JR志布志駅から会場までは徒歩10分程度と近く、混雑にも対応しやすいです。

最新情報は常にチェックを。志布志市公式サイトや商工会の広報、またはお電話での問い合わせ(公式:099-472-1108)も有効です。

志布志みなとまつり2025の屋台は何時から?どんなグルメがある?

志布志みなとまつりでは、例年たくさんの屋台や出店が並びます。

会場周辺には地元のグルメや定番の屋台メニューが並び、花火大会だけでなく食べ歩きも楽しみのひとつです。

志布志みなとまつり2025 屋台の営業時間

午後5時ごろから営業を始める店舗が多く、花火打ち上げの時間(19時30分)にかけて最もにぎわいます。

花火終了後もしばらく営業している屋台もありますが、混雑を避けたい方は早めの利用がおすすめです。

志布志みなとまつり2025 人気の屋台メニュー

👉️ たこ焼き・焼きそば・かき氷など夏祭りの定番

👉️ 地元志布志の特産品を使ったグルメ

👉️ お子さん向けのチョコバナナや綿菓子

こういったものが販売されると予想されます。

注意点

混雑時は屋台前に長い行列ができることもあります。

支払いは現金のみの店舗が多いため、小銭を多めに準備しておくと安心です。

まとめ

志布志みなとまつりは有名で人気の花火大会です。

年々、ネットなどでも大々的に取り上げられ、Youtubeなどでも動画がたくさんアップされる様になったことでこれからも人出が多くなることが予想されます。

時間に余裕を持って楽しい時間を過ごしたいものですね。

スポンサーリンク