うちのチワワは脂漏症?チワワで脂性の子のケアはどうするのがベスト?

ペット
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

うちのチワワはシャンプーしても2〜3日で
毛がベチャベチャになってしまう程の脂漏性。

体質だから仕方がないって言うけれど、
ひどくならないか心配だし、ケアも大変。

脂漏性の子のケアってどうすればいいの?

今日は2つの動物病院で聞いてきた
脂漏性のわんこへのケアの仕方やワンポイントアドバイスなどについて
書いていこうと思います。

スポンサーリンク
     

うちのチワワは脂漏症?チワワで脂性の子のケアはどうするのがベスト?

うちのチワワは脂漏性の体質で、シャンプーをしても2〜3日で
首の後ろの毛がベチャベチャになってしまいます。

もうハリネズミみたいにツンツンと固まってしまい、
絶えず濡れてるように見えるくらい。

そのせいなのか?今まで5回は『マラセチア』と診断され治療もしましたが、
脂漏性の体質のため根本的な解決にはならず
もう何年も悩んできました。

獣医さんやトリマーさんにも相談するんですが、
「体質だから仕方がないね」と言われるばかりで
根本的な解決法はない状態・・・。

対策としては

★週1位でシャンプーをして、皮膚を清潔に保つ

っていうこと位。

夏の暑いときならまだしも、寒い冬に週1でシャンプーは
犬にとっても飼い主にとっても大変な作業です。

おまけに犬の皮膚は人間より薄いっていうのに
脂分を取る「マラセブシャンプー」などを週1で使うのですから
その影響も心配。

最近では皮膚に赤みが出てきたり、局所的ではありますが
ニキビのようなプツプツができていたり、フケが出たりと
脂漏性の皮膚炎にまで進行しそうな感じです。

ということで、今回はセカンドオピニオンということで
皮膚病に強いという獣医さんの病院に行って診察・相談してみました。

診察の結果、やっぱりうちのチワワは脂漏の体質で
根本的には週1位のシャンプーで、皮膚を清潔に保っていくことが
ベストな方法だと言われました。

寒い地方とかに引越ししたら少しは症状が落ち着くかもしれないけれど、
鹿児島は暑いし湿気も多いため、やはり皮膚トラブルは多いとのこと。

見た感じは体質的に脂分が多いという感じなので、
投薬治療も塗り薬も特に必要がないということでした。


スポンサーリンク


【その他の留意点・注意点のまとめ】

★シャンプーは「マラセブシャンプー」などの脂分を取り除いてくれる
 薬用シャンプーを使うのがベスト

★でも脂分が多い場所以外は脂分を取りすぎてしまい、乾燥する為、
 脂分が多い場所以外は保湿をする刺激の少ないシャンプーで洗うこと

★毛は短くカットしていた方が清潔に保ちやすい
→うちは5mmとか3mmとかにカットしてもらっています。
 下の写真は5mmでカットしてもらってる画像です。

★毛を根本まで完全に乾かさなくても良い
→完璧に毛を根本まで乾かさなかったからといってマラセチアなどが
 繁殖しやすいという研究結果は出ていないそうです。

★ドライヤーの熱は皮膚の乾燥を促進させてしまうので
 ドライヤーより吸水タオルを使ったほうが良い。

★洋服は着せても問題ないが、静電気で痒みが出る場合があるので注意すること

★太っていたり、シワやたるみがある場合には、
 そこで菌が繁殖しやすいため、特に清潔に!

脂漏性の皮膚炎とかになると、アレルギーとの関連性が指摘されたりしますが、
うちの子の場合、アレルギーは関係ないのでは?ということ。

食物アレルギーの場合は、やはり口周りや顔周りに
症状が現れる場合が多いため、そのあたりに赤みがなかったり、
痒さがない場合には、食物アレルギーが原因とは言えない、
という判断でした。

犬も年を重ねてくると、ドッグフードに対し
何らかのアレルギーが出て来るケースも多いのでやはり心配です。

今回は脂漏性の直接の原因ではありませんでしたが、
食事との関係は密接だと思うので、愛犬が口にするものには
やっぱりこだわりたいな〜と思いました。

あと、うちでは皮膚の状態改善のために
DHAのサプリメントを取り始めました。

まだ2ヶ月目なので目に見えた効果はありませんが、
気休めかもしれないけれどこれからも取り続けていきたいと思っています。

【過去記事】

>>DHCのDHA犬サプリを飲ませてみた!epa・dhaの犬サプリの効果って?

行きつけの動物病院の先生があまり積極的な治療をしてくれないので
今回セカンドオピニオンとして別な病院に行きましたが、
脂漏性の皮膚・被毛が劇的に改善する、魔法の方法は
残念ながらありませんでした。

脂漏性の子は、他の子よりも多くシャンプーをし、
できるだけ清潔に保とうと日々努力しているのですが
やはり毛がベチャついていると、周りの人から不潔に見られがちで
とてもつらいですよね。

週1という短いサイクルでシャンプーを繰り返すことになるので
愛犬も飼い主さんも負担になりますが、
できるだけ刺激の少ないシャンプーを使い、
患部が清潔でいられるようにお互いに頑張りましょう^^

【おまけ】

チワワの脂漏性皮膚炎 ヒバ水で消毒

ネットで検索していたら、天然のヒバ水で消毒して
皮膚や被毛を清潔に保ち、良い状態に持っていく、
という体験談がたくさんありました。

とにかく犬に負担をかけずに脂漏を解消したいので、
早速買って今試しているところです。

天然のヒバには、

★防虫効果

★消臭効果

★抗菌効果

★保湿効果

★いやし効果

など、良い効果がたくさんあると言われており、
特に虫除け効果は絶大なんだとか。

香りは新築のお家のような、爽やかな香りで
この香りを嗅ぐだけでもリラックス効果が期待できそう。

この天然のヒバオイルを水に垂らして混ぜるだけで
ヒバ水ができるので、これらで患部を拭くと良いらしいです。

今、ヒバ水スプレーを1日1回して3日目なんですが、
夜までヒバのいい香りがします。

真っ赤だった皮膚も少し落ち着いた色になっているのは
ヒバ水のおかげなのか?たまたまなのか?は分かりませんが、
また何か変化があったらこのブログで報告したいと思っています。

健康的な方法でチワワの脂漏性の体質が改善されたらいいな〜。

まとめ

チワワは比較的脂漏性の子も多いらしいです。

いきなり強い薬を出されて(ステロイドなど)、ボロボロになった、
という悲しい体験談も聞くので、脂漏性とはいっても怖いですよね。

こうすれば劇的に改善する、という方法がなく
シャンプーなどで清潔に保つしかない脂漏性の体質。

愛犬の体に負担にならない方法で改善することができたらいいな〜と
切に望みます。

スポンサーリンク