青森 ねぶた祭 開催日はいつ?駐車場はある?ねぶたとねぷたの違いは?

行事
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

いつかは行ってみたい日本の祭り青森の夏の風物詩『青森ねぶた祭り』

毎年たくさんの観光客が訪れ、「ラッセラー、ラッセラー」の掛け声と共に熱狂する
日本の火祭り『青森ねぶた祭り』

今日は『青森ねぶた祭り』について書いてみたいと思います。

スポンサーリンク
     

青森 ねぶた祭 開催日はいつ?

青森ねぶた祭り2015年の概要

開催時期:2014年 8月2日(土)~7日(木)

来場者数:259万人(2014年)

開催場所:青森市内の国道4号、新町通り、八甲通り、
     平和公園通りで囲まれたエリア

8月1日
【前 夜 祭】 18:00~21:00頃 (会場:青い海公園特設ステージ)
【花火大会】 19:00~ 20:40頃 (会場:浅虫温泉)

8月2日・3日 19:10~21:00
子どもねぶた(約15台予定)・大型ねぶた(約15台予定)の運行

8月4日~6日 19:10~21:00
大型ねぶたの運行(約20台運行予定)

8月7日 13:00~15:00 大型ねぶたの運行(約20台運行予定)
【花火大会】 19:15~21:00頃 (会場:青森港)

※受賞したねぶたが青森港を運行し、花火とともにねぶた祭のフィナーレを飾ります。

日本や中国の伝説や歴史上の人物、歌舞伎、神仏などをかたどった
勇壮な『ねぶた』と呼ばれる武者人形の山車が街中を練り歩く
夏のお祭り『青森ねぶた祭り』。

毎年8月2日から7日までの6日間開催されます。

1980年には国の重要無形民俗文化財に指定され、ますます人気のお祭りになりました。

約20台もの大型ねぶたが笛・手振り鉦・太鼓などに合わせて勇ましく街を走り、
また、花笠やたすきなどで正装したハネト衣装(正装)を着て祭りに参加する
『ハネト』と呼ばれる踊り手さんたちも祭りを賑やかに盛り上げます。

このハネト。

事前の登録や当日の受付も一切なく、誰でも自由に参加して良いので、
ハネト衣装(正装)を着てお祭りに参加するのもいいかも?

ちなみにこのハネト衣装(正装)は、県内のスーパーやデパートなどで、
一式5000円程度で販売されています(花笠を除く)。

ねぶたの運行ルート上には、衣装のレンタルと着付けをしてくれる所もあるので、
気軽にハネトとしてお祭りに参加できるのもいいですよね?

青森市 ねぶた祭 駐車場はあるの?

ねぶた祭期間中の会場周辺は、ものすごく大混雑します。

スポンサーリンク

また通行止めがあちこちである為、自動車を停める場所を探すのに
とても苦労します。

もし運良く車が止められたとしても、帰りにものすごい渋滞で
車をスムーズに出すことも難しいと言えます。

まだ今年2015年度の駐車場案内は出ていないようなので、
去年の分2014年度版を参考までに載せておきます。

多分今年も変更はないものと思われますが、変更があった場合はまた
このブログに追記しますね。

2014年版 無臨時駐車場案内

<無料臨時駐車場>
8月2日~7日
★サンロード青森(東側)(普通車専用)
住所:青森市緑3-9-2

★イトーヨーカドー青森店の駐車場(普通車専用)
住所:青森市浜田1-14-1

※車を止めたら徒歩かシャトルバスで向かうと良いです。

<有料臨時駐車場>
8月2日~7日
★青森操車場跡地北側(普通車専用)
1回500円
11:00~23:00
ねぶた運行コースまで徒歩約15分

16時30分くらいまでに止めないと満車になったり、
交通規制に巻き込まれるといったことになりかねないので、
早めの行動をおすすめします。

<交通規制の時間>
8月2日~6日  18:30頃~21:30頃

8月7日    12:50頃~15:00頃

ねぶたとねぷた?違いは何?

ねぶた祭りってよく聞くお祭ですが、ねぷた祭りっていうもの
聞いたことはありませんか?

ねぶたは青森市で、ねぷたは弘前市。

青森のねぶたは『nebuta』、弘前のねぷたは『neputa』です^^

よくねぷたは扇型でねぶたは人形型だと区別されますが、実はそれ違います。

もともと呼び名は同じだったものが、地域の方言によって訛りに違いが生じ、
そのまま呼び名が分かれたと言われているんです。

1980年に国の重要無形民俗文化財に指定されましたが、当時指定された際に、
青森が『ねぶた』で、弘前が『ねぷた』というふうに明確に決まった
とも言われています。

囃子方のかけ声も全く違い、青森が「ラッセラー」なのに対し、
弘前は「ヤーヤドー」。

「ラッセラー」はよく聞きますが、「ヤーヤドー」は初耳でした。
(あのマラソンするカンボジア国籍の芸人のせいでしょうかね?^^)

またねぶたにはハネトという踊り手がいますが、ねぷたには存在しません。

現在、どちらもねぷた、ねぶたと両方の呼ばれ方があるそうなので、
実際には行われる地方の方言が違うくらいで、そんなに大きな違いはなく、
そちらもそれぞれ素晴らしいお祭りだと言えるでしょう。

まとめ

東北の夏を代表する祭り『青森ねぶた祭り』。

ねぶたを製作する『ねぶた師』が、それこそ命がけで作ったねぶた。

観光客数・ねぶたの台数・熱気、全てが最高潮に達した時の躍動感を、
実際に行ってお祭りに参加して感じてみて下さいね。

スポンサーリンク